Park in a Japanese traditional house in a countryside village against a backdrop of a low mountain, calm sea, and a river. House owner is a backpacker and a campervan traveler. Enjoy the starry night.
・Two-car garage with roof available(+¥300). Only regual, small-built cars; RVs like Toyota HiAce won't fit.・OK to use portable gas stoves, camp stoves, and other safe cooking equipments inside the parking space.・ Wi-Fi available only near the house.・ Toilet is available inside the house.・ Water supply provided outside (no roof and no hot water).・ Washing machine available without a drier (+¥300).・ BBQ space rental does not include firewood or charcoal. Firewood available (+¥400). Please stay in the designated BBQ space.
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
ボランティア活動の拠点として車中泊利用させて頂きました。オーナーが気さくな方で、ボランティアに出かける時や、帰ってきた時にお声掛けして頂いて、体を気遣って頂きました。5日間滞在させて頂きましたが、トイレやシャワー、洗面台は清潔で、電源はボータブルバッテリーを貸して頂いたので快適に車中泊を過ごせました。能登は牡蠣が有名なので次回は牡蠣の時期に伺いたいと思います。
ホストのご家族皆さんとても温かく向かい入れてくださり、素敵な時間を過ごせました! あと星空が凄すぎてびっくり。天の川がはっきりと見れ感動しました。 また是非遊びに行きたいです。
前々から行きたかった「田舎バックパッカーハウスステーション」その名前からして魅かれます。が、能登半島地震で母屋が倒壊、現在は、何とか被害を免れた納屋をリノベして営業されています。納屋といってもトイレもシャワーも綺麗で、談話コーナー?もあって、たっぷりと寛げます。母屋が無くなってしまったのは残念ですが、オーナーさんが主張する「不動産」ならぬ「可動産」発想で、キャンピングカーなどの車中泊車での宿泊なら、地震にも強く、居住空間そのまま移動できます。この「可動産」で、能登穴水町の自然・観光・オーナーの人柄がたっぷりまったり楽しめます。未だ宿泊施設が完全復旧していない能登に行ったら必泊ですよ!
初キャンピングカー泊でしたが、十分快適でした。宿泊場所が少ない能登ではありがたいです。また利用させてもらおうと思います。