¥14,500/24時間

+保険料・システム利用料

長期割引あり
noFavorite
3
動く拠点の外装
動く拠点の外装
1/10
動く拠点の外装
動く拠点の外装
2/10
リビングのみを別途に展開
リビングのみを別途に展開
3/10
内装の全体
内装の全体
4/10
ワークデスク(テーブルに置いてあるポータブルバッテリや炊飯器はオプションです) サブバッテリーとソーラー搭載です
ワークデスク(テーブルに置いてあるポータブルバッテリや炊飯器はオプションです) サブバッテリーとソーラー搭載です
5/10
ダッシュボードにはスマホホルダーや、タブレット兼スマホホルダーがついています
ダッシュボードにはスマホホルダーや、タブレット兼スマホホルダーがついています
6/10
リビングに荷物を積むとどかしてベットに展開するのが手間。そんなとき、就寝時のお薦めは2段ベット。上に快適なベットを載せるだけで寝られます。寝るときはキルト・シーツを必ず敷いてください (2)
リビングに荷物を積むとどかしてベットに展開するのが手間。そんなとき、就寝時のお薦めは2段ベット。上に快適なベットを載せるだけで寝られます。寝るときはキルト・シーツを必ず敷いてください (2)
7/10
荷台はこんな感じです。シェアするとき棚などの荷物はどかします
荷台はこんな感じです。シェアするとき棚などの荷物はどかします
8/10
網戸がついています
網戸がついています
9/10
助手席向けのスマホ・タブレットホルダ。助手席に座ってタブレットなどで映画鑑賞なども可能。音声もカーオーディオにつなげることができます
助手席向けのスマホ・タブレットホルダ。助手席に座ってタブレットなどで映画鑑賞なども可能。音声もカーオーディオにつなげることができます
10/10
動く拠点の外装
動く拠点の外装
リビングのみを別途に展開
内装の全体
ワークデスク(テーブルに置いてあるポータブルバッテリや炊飯器はオプションです) サブバッテリーとソーラー搭載です

【能登半島観光!配車可!走行無でのキャンピングカー泊可!FFヒーター・4WD・ワークデスク・冬スタッドレス】田舎バックパッカーハウス・能登のキャンピングカー「動くホテル」<アネックス・ファミリーワゴンC>

5人就寝可(大人3名、子供2名)
乗車定員10人
能登空港
石川県輪島市三井町洲衛
他3ヶ所
5.0
3件のレビュー
免許
普通自動車(AT限定)
長期割引あり
詳しくはこちら
CarType
車両タイプ:バンコン
ワンボックスやミニバンをベースにした中型のキャンピングカー
初心者〜
CarType
車両タイプ:バンコン
ワンボックスやミニバンをベースにした中型のキャンピングカー
初心者〜
Holder picture
ホルダー
イクさん
予約前に気になることがあれば、気軽にホルダーへチャットで質問しましょう

キャンピングカーの説明

予約交渉中の場合もございますので、お手数ではございますが、ご予約前に「まずはホルダーに連絡してみる」からお問い合わせのほど、お願いいたします。 内装はシンプルに、ワークスペースとリビングでデザインされています。 電気は250Wのソーラーパネルと二つの超大容量リチウムイオンのサブバッテリーを搭載、電気に困ることはほぼありません。 冬はFFヒーターの暖房搭載、夏はファンや扇風機などを装備。 キャンピングカーのビルダーは、アネックス社の「ファミリーワゴンC」です。 穴水駅や能登空港など、近辺での受け渡し・配車も可能です! 車中泊スポット「田舎バックパッカーハウス」(石川県穴水町)で運用しており、走行させず留置き駐車で、“動かさないホテル”としてのキャンピングカー泊も可能です。 その場合、割引クーポンを発行しますので、「まずはホルダーに連絡してみる」からお問い合わせください。 ※こちらは長期割引対象車両です。予約リクエスト画面で予約前に割引率を確認できます。 └ 72時間(3泊)以上の予約 : 利用料金の10%OFF(契約料・保険料・システム利用料は除く、以下同) └ 120時間(5泊)以上の予約 : 利用料金の15%OFF └ 240時間(10泊)以上の予約 : 利用料金の20%OFF └ 360時間(15泊)以上の予約 : 利用料金の30%OFF


基本設備

ETC
カーナビ
コンセント
外部供給電源
サブバッテリー
家庭用エアコン
FFヒーター
冷蔵庫
シンク
電子レンジ
ガスコンロ
テーブル
テレビ
カーオーディオ
トイレ
シャワー
バックカメラ
シーリングファン
オーニング
カーテン/サンシェード
チャイルドシート
ドライブレコーダー
スタッドレスタイヤ(冬季)
カーエアコン
サイクルキャリア

追加オプション

モバイルWiFi
なし
シュラフ
¥500 / 24時間
ランタン
¥300 / 24時間
テント
¥1,500 / 24時間
タープ
なし
キャンプチェア
¥300 / 24時間
キャンプテーブル
¥500 / 24時間
BBQ設備一式
なし
焚火台
なし
ポータブルバッテリー
¥1,000 / 24時間
自転車
なし
ペット料金
なし
ゴミ処理
¥400 /
周辺駅までの配車(往復)
¥500 /
マイカー預かり
¥100 /
金沢駅までの配車(120時間以上のご利用)
¥4,000 / 24時間
七尾駅までの配車(96時間以上のご利用)
¥2,000 / 24時間

ルール

ペット可
喫煙可
土足可
車内飲食可
自転車荷積可
バイク荷積可
釣り道具荷積可
サーフボード荷積可

後ほど追記


車両の詳細

メーカー:トヨタ
車種:ハイエース ワゴンGL
車体サイズ:全長4,840・全幅1,880・全高2,080 mm
※参考車種サイズ表はこちら

レビュー

5.00(3件のレビュー)
User image
PAMUKAYKUT
5.002025年6月25日(水)

ずっと前からキャンピングカーでの旅行をしたいと思っており、レンタルできるのはとてもありがたかったです。車のコンディションはとても良く、快適に運転できました。いくさんのサポートもとても手厚く、滞在中のプランも一緒に考えてくださり感謝しています。私は日本語ネイティブではないので、英語でもサポートいただき心強かったです。能登に初めて行きましたが、とても自然が美しくリフレッシュすることができました。 道路はまだ能登震災の影響が残っているところあり、滞在先の確保も難しいこともあるようですが、キャンピングカーは移動&宿泊先の確保になるので、とてもおすすめです! --- Traveling by RV had been on my bucket list for a long time, so I was truly grateful for the opportunity to rent one. The vehicle was in excellent condition and very comfortable to drive. I sincerely appreciated the warm and attentive support from Iku,-san who kindly helped me plan my stay in detail. As a non-native Japanese speaker, I also felt reassured by the English support provided. This was my first time visiting Noto, and I was deeply refreshed by the area’s beautiful natural scenery. Although the roads still showed signs of damage from the Noto Earthquake and finding accommodations was difficult, the RV allowed me to travel and secure a place to stay with ease. I highly recommend this option to others.


User image
黛桂子
5.002025年5月7日(水)

GWに能登で3泊4日で貸していただきました。空港まで送迎していただいただけでなく、こちらの入力ミスにもにこやかに対応いただき、能登の見どころや面白いバンライフのお話もたくさんお伺いしました。車はバッテリーがなくなる心配が無く、大人2名子供2名で寝ても快適なのに運転はとても楽で、本当に気兼ねなく満喫させていただきました。頑張ってください能登!


User image
ともさん
5.002020年12月26日(土)

最初に車中泊をするのであればやはりハイエースがおすすめですね。 特に冬に嬉しいFFヒーター搭載なので、車中泊冬デビューの方はぜひー


受渡場所

能登空港から15000m、石川県輪島市三井町洲衛GoogleMap
穴水駅から10000m、石川県鳳珠郡穴水町大町GoogleMap
穴水から75000m、石川県鳳珠郡穴水町川尻GoogleMap
金沢駅近辺石川県金沢市木ノ新保町GoogleMap

予約可能状況

カレンダーから日付をクリックすると空き状況が表示されます
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

ホルダーについて

Holder picture
ホルダー
イクさん
広報、ライター、ブロガー、田舎体験、滞在可能な駐車場「バンライフ」スポット含めた多用途の「田舎バックパッカーハウス」の運営等の事業を手掛ける。 約10年間の中小やグローバル企業での勤務を経て、2010年、新たなライフスタイルを求め、田舎を中心にバックパッカー旅へ。2012年、“動く拠点”ハイエース導入。 2013年、能登の農山漁村 岩車に移住。ブログ「田舎バックパッカー」運営。神奈川県鎌倉市出身。
予約前に気になることがあれば、気軽にホルダーへチャットで質問しましょう

共同使用契約の内容

料金について

この車を共有する
¥14,500/24時間

+保険料・システム利用料

5.00 (3)
予約リクエスト送信期限:2 日前 11:00

まずはホルダーに連絡してみる
※ゲスト登録が認証されると、予約リクエストが可能になります
ご利用ガイド
キャンピングカーをお持ちの方へ

近くのキャンピングカーを探す

似ているキャンピングカーを探す

Bg cover
Icon

Carstayアプリを
無料ダウンロード!

Carstayアプリの
無料ダウンロードはこちら!

Icon
GooglePlay
Device